賃貸マンション物件情報の徒歩○分に騙されるな!
賃貸マンションの物件を探す時、最近はインターネットで検索する人が年々増加しています。
特にスマホの普及により、賃貸物件サイトも多くなり、手軽に賃貸物件を探しやすくなっています。
賃貸物件の検索結果をみるときに注意したいポイントがあります。
それは物件の利便性や周辺の施設、駅などの距離、時間。
物件情報には、駅から徒歩5分、スーパーやコンビニまで徒歩15分、などと表記されていますが、実際にかかる時間と大きく異なることもあるので、実際に自分で物件の場所と、交通機関やスーパー、病院など主要な施設への所要時間を計算することをおすすめします。
業者によっては、地図上の直線距離で計測して、距離や時間の表示をしているところがあります。実際には、前の道が一方通行で、表記されているより、はるかに時間や距離が必要となることも。
また駅近といっても、駅に行くにはよく引っかかる踏切を渡らねばならず、実際の所要時間が表記内容と大きく異なるケースもあります。
目星の物件が見つかったら、正確な物件の住所を知り、実際に必要な施設や店舗、交通機関までの距離や時間を計測することが大切です。
引っ越しするなら一括見積りを使わなきゃ損してるよ!?
あなたの引っ越し代金はほんとに適正価格ですか?ボッタクられていませんか?一括見積りサイトを使えば、複数の引越し屋さんにまとめて見積依頼ができるから、一番安い引越し屋さんが一目瞭然!
浮いたお金で家具代に当てれるかも!?
第一位 引っ越し侍
テレビCMでお馴染みの「引っ越し侍」なら、230社の中からあなたにあった引越し屋さんを最大10社まとめて査定依頼ができます!
第二位 引っ越し価格ガイド
「引っ越し価格ガイド」はこれまでに1530万人以上に使われている、引っ越しの一括見積もりサイトの決定版です。最大50%安くなるかも??
第三位 ズバット引っ越し比較
ウェブクルーが運営する「ズバット引越し比較」は、これまでの利用件数2200万件を突破し、一番使われている一括見積りサイトです。たったの1分で、全国220社以上の中からあなたにピッタリの最大10社にまとめて見積もり依頼ができます!
関連記事
-
-
ウォシュレットついてるからOK?ちょっと待って!男性が後から気づく落とし穴
最近のリノベーション物件などはもちろん、そうでない物件でも最初からトイレのウォシ …
-
-
一人暮らし用のアパートで同棲やルームシェアしてもいい?
「大学進学で一人暮らしのアパートを借りたけど、彼女と同棲を始めた」 「友人が家出 …
-
-
複数の不動産仲介業者を利用するのがおすすめ
賃貸物件を探すときには、複数の業者に実際に連絡を取って探すことがおすすめです。 …
-
-
1階にする?それとも高層階?
Photo Credit: Mathias Apitz (München) vi …
-
-
北側の部屋を借りる時に注意すること
周辺の家賃相場より安くてよさげな物件だと思ったら北側の物件だった・・・どうしよう …
-
-
フリーレントは本当にお得?契約書をちゃんと見てね
Photo Credit: Mikey G Ottawa via Compfig …
-
-
最上階は実はオススメじゃない理由
こちらのページで、1階が一番人気がなく、高層階にいくに連れて人気が高くなる、と説 …
-
-
駅から遠い物件の家賃交渉が成功しやすい理由とは
不動産の物件の資産価値というのは、駅からの距離によって決まってくる一面があります …
-
-
賃貸物件探しに意外と見落としがちな日当たりと換気
賃貸マンションの物件探しをする時に、絶対におさえておきたいポイントは「実際住んで …
-
-
リフォームとリノベーションの違いってなに?
最近SUUMOやHOMESなどの不動産物件検索サイトを見ていると、「リノベーショ …